こんばんは。
TK-CLUBの土屋です。
本日の練習終了しました。
夏休みも終わりまた今日から練習初めです。
ちょっと暑さでだらけた時もありましたが最後は元気よく練習できました。
とくに今日は竣介君の返事と気合いは最高でした!
後で聞くと、お母さんに闘魂注入してもらったそうです(笑)
また今日は、真野紘樹君が練習に参加してくれました。
真野君は現在、前橋工業高校空手道部の3年生で私と長沼先生の後輩になります。
先日の長崎インターハイに群馬県代表で団体戦に出場しました。結果はチームは負けてしまいましたが真野君個人は全国の舞台で1勝を上げました。
よく頑張りました。
今後の自信に繋がりますね!!
現在高校3年生の真野君ですが実は彼が小学校1年生の時から私の道場の生徒でした。
いわば私の生徒1期生です。
また、彼のお兄ちゃんも前橋工業高校空手道部の後輩で私の生徒でした。
後輩や昔の生徒達が練習参加してくれるのは本当に嬉しいことです。
これからはTK-CLUB真野コーチになります。
いや、なってもらいたい…。
宜しくお願いします。
●幼児少年部
柔軟、その場基本、移動基本、(水分補給)、平安初段、(休憩)、各自形、試合形式で形、雑巾がけ。
●有級有段一般部
有級→平安形通し練習
有段→エンピ、ウンス。流し、部分、通し練習。
最後の通しでは少し良くなりましたね。
今日調整した所を自分でよくイメージを作って下さい。
先日の仙台チャンピオンセミナーに参加した翔馬!
元世界チャンピオンの阿部先生、現世界チャンピオンの宇佐美先生と、同じく現世界チャンピオンのディアス選手(ベネズエラ)と一緒に写真を撮りました。

これはなかなか撮れない写真ですよ!!
貴重です!
身近に世界チャンピオンのオーラを感じて、何か本人に変化が表れた気がします。チャンピオンの雰囲気をまずは真似する所から始めてみて、今後も頑張って練習していきましょう!
以上 OSS