今日はちょっとお休みが多かったようです。
ツカサ君は熱が下がらない様子…。
お大事にして下さい。
体調が良くなったら今日のお休み分は火曜日に振替参加して下さい。
●少年部
変形ダッシュ、パターン、自由組手、カウンターと返し技、水分補給、移動基本、昇級審査練習、雑巾がけ。
パターン練習での逆突き逆突きで、以前なかなか思う様に出来なかったノノカちゃんでしたが、ずいぶんスムーズに出来る様になってました!
聞いてみると、家で練習してきた様です!!
意欲的でとても頼もしいです!
他の生徒も逆突き逆突きがスムーズにできるようになってきました。
あとは、もう少し遠くまで技が出せる様に練習しましょう!
自由組手ではタクヤ君の連続技がとても良い感じ!
まだ白帯の一年生ですが、ワンツーからの回し蹴り、突き、後ろ回し蹴りなど5発6発と素早く連続攻撃が出来てます!
移動基本は今日皆だいぶ良く出来ました!
ただ、最後の前蹴りの時に気合いが小さくなり、やり直しさせられたのが残念…。
フラン君の軸の取り方、膝の曲げ方はずいぶん良くなりましたね!
また今日は初のメンホー着用!!
『なんか苦しい…。』と言ってた生徒もいましたが、やっとメンホーで練習が出来て嬉しそうでした!
まだ全員安全具を持ってませんが、持っている生徒は少しずつメンホーに慣れていきましょう!


●有段、一般部
ストレッチ、移動基本、各自の形。
平安五段
今日は平安初段~平安四段までのおさらいと、平安五段を半分の気合いまで覚えてもらいました!
後屈立ちの逆突き、構える時の手足の一致、下段上段の十字受けからの関節の取り方、形のリズムを忘れないように!
ジオン
回転(方向転換)速さとその為の構えから受けのタイミング、リズム速くするのではなく止まる所はしっかり止まって技の初速を意識。
ウンス
流し練習ではバランスや身体の使い方は良くなりました。
力を入れると力みが強すぎるので、体勢を維持したまま中身はリラックスしてスナップで技を極めていく感覚を覚えましょう!
逆突きなど前屈半身からの技の時に前足が外に外れてから内側に締めているのでブレに繋がってます。
膝を固定し、両腿の筋肉を内側に一緒に締める様に技を極めていきましょう!
以上 OSS