今日はあまり暑くなく練習日和となりました!
お休みの中学生が多かったですが、学校によってはテスト期間に入るようですね!
勉強もしっかりこなして下さい。
●少年部
ダッシュ、移動基本(追い突き、逆突き、三本突き)、屈伸追い突き、屈伸三本突き、各自の形練習、雑巾がけ。
今日も少し下半身強化!
明日は皆筋肉痛かな?(笑)
形練習では、平安二段を体験の小学生も一緒にやってみました!
真似しながら順番は覚えられました!
中々センスが良いようです!
初心者の皆も順番はだいたい覚えました。
最後は、試合形式で入退場から形を行いました!
8月の大会に向けて頑張りましょう!
●自由参加練習
平安五段
後屈立ちの逆突きはしっかり腰を回す、上段十字受けは目線の確保をする、騎馬立ち下段受けからの背手受けの構は大きく。
エンピ
下段受けから足と手を回して構えるときの軌道は脇を開けない、手刀受けの時しっかり身体を切って技を大きく、最初の底掌受けから2回目に移るときの構はは脇を開けない、などなど。
ジオン
出だしの受けの位置(技が小さくならないように)、蹴って突きのリズムと蹴りの引き足、上げ受けに入る時の引き手の徹底、回転は軸足の近くを通って最短距離で回る、底掌受けに入る時に脇を開けない、などなど。
以上 OSS
スポンサーサイト